足関節捻挫

足関節捻挫とは?

 足関節捻挫(足首捻挫)の多くは、足関節を内側に捻って生じます(内反捻挫)。 足関節外側の靭帯(前距腓靱帯)が損傷します。 外くるぶし(外果)の前や下に痛みがあり、腫れます。また、外くるぶしの前や下を押さえると、痛みます。

原因と病態

 スポーツなどのほかに、歩行時でも段差などで生じることがあります。

捻挫とは、関節にかかる外力により非生理的運動が生じ、関節を支持している靭帯や関節包が損傷することです。足関節では、前距腓靱帯が損傷されることが最も多い病態です。

 靭帯の損傷程度によって、捻挫の程度を3つに分けています。

靭帯が伸びる程度の損傷1度捻挫

靭帯の一部が切れるもの2度捻挫

靭帯が完全に切れるもの3度捻挫と定義しています。

 骨折を疑う場合は、X線(レントゲン)写真で骨折の有無を確認します。靱帯損傷が高度の場合には、ストレスをかけてX線写真を撮影します。

一般的な治療

1度捻挫と2度捻挫では、応急処置の基本と同様にRICE処置をおこないます。 3度捻挫では、RICE処置をおこない、さらに2~3週間の固定をすることがあります。また稀に、不安定性の強いものには、手術をおこなうこともあります。